【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary No.143
数日前は半袖で作業していたくらい
暑い日がありましたがこの週末は真逆
に寒い日となり数日で季節変化してい
る感じです。今週は少しだけ頑張った
ヨッシーです
29日の土曜日はあいにくの雨
このような天気にご予約いただいた
キャンパーさんが来てくださるのか
どうか?それも心配でしたが一方で
この雨の中で楽しめるのかどうかも
心配でいろいろと心配が絶えません
でした。僕たちも雨キャンプだの
雪キャンプだの災害キャンプだの
いろいろ経験してきたのでキャンプ
はいろんなシチュエーションでも楽
しめる
そう思ってはいるもののお迎えする
立場になると心配が絶えないものだ
と実感した週末でした
そんな思いもある中で来てくれた
キャンパーさんは思い思いの場所に
テントを設営して楽しんでくれた
ようです
雨だったので今回のお写真は全体の
様子のみ。それでも支配人うっちー
が朝の挨拶周りをした際に皆さまの
楽しまれた声をお伝えします
その前にお写真を



1枚目の写真には場内に綺麗に咲いた
桜が映っています。昨年よりも花びら
がたくさんついた気がします
2枚目のお写真はバードベル最奥の
サイトで目の前の桜に手持ちのライト
でライトアップしてお花見を楽しんだ
と話してくれたリピーターさんです
桜の時期の営業は今年初めてなので
気づきませんでしたが目線がほぼ桜
の花びらになるので最高だったと思い
ます
また、蛍の時期にも来たいというお話
があり是非、その時期に来て欲しいと
思います
そしてバイクで来られたリピーターの
焚火ニストさん!勝手に命名してしま
いましたが前回、焚火をとても楽しめ
たということで今回もそれを楽しみに
来てくれました
あいにくのお天気でしたが今朝は目の
前の木にとまった鳥を見てなんていう
鳥なんだろう?と思っていたところ
「ホーホケキョ」と鳴いたために鶯と
わかり感銘していたようです
とにかくいろんな鳥が多いバードベル
だけど誰一人鳥に詳しくないので何の
鳥がいるのか?全くわかりません
是非、鳥に詳しい方がいましたら
お越しいただきたいです
そして今回はもう1人リピーターさん
とおむすびサイトご使用のご夫婦
初でご利用のソロキャンパーさんが
来てくれました
雨の中、ありがとうございます
是非、次回は天気の良い時にお越し
いただけたらと思います
それでは今日はこの辺で
本日もこの記事を読んでただき本当に
ありがとうございます
また次回、バードベルダイアリーを
ご覧いただけたら嬉しいです
ではでは! See you
※是非、下記のバナーをクリック
して応援お願いします

にほんブログ村

登山・キャンプランキング