【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/19-20 Camper's Diary No.157
先週末はとても予約が少なくみなさん
いつも以上にゆっくり過ごせたかと思
います。そしてほとんどがリピーター
さんのご利用だったので僕たちも少し
落ち着いた時間を過ごせました
それでは早速お越しいただいたキャン
パーさんのご紹介です



今回2回目のご利用のキャンパーさん
前回、お越しいただいた時は天気が
あまり良くなくてタープもお持ちで
なかったため雨に濡れてしまう状況
で焚火やキャンプを楽しんでいただき
ました。
今回はそのリベンジということで幕も
新調されて最高の天気の時にリベンジ
されました。今回は焚火も十分に楽し
むことができたようなので僕たちも嬉
しかったです。ありがとうございまし
た!


ご夫婦でお越しのデュオキャンパー
さんです。今回、初のご利用です
今回、キャンパーさんが少ない日
に来ていただいたのでゆっくりと
過ごされたようです。奥様の方は
トイレが綺麗とお褒めいただいて
嬉しい限りです
また、遊びに来てくれると言って
いたので楽しみにしています
ありがとうございました。



今回2回目のご利用のキャンパーさん
前回はお友達と3人で来られましたが
今回はソロで来てくれました
ランタンのホヤも購入したようで変わ
った灯火でした。そしてありがたい
ことに来週はお友達3人でまた来てく
れるようです。ありがとうございます


今回もまた来てくれました!
薪割はしませんでしたがいつでも準備
万端とのことなので次回はお願いしよ
うかな?と思っています
ちょいちょい遊びに来てくれて本当に
嬉しいです。ありがとうございます




リピートでちょいちょい利用してくだ
さるデュオキャンパーさんです
今回はおむすびサイトをご利用してく
れて、さらにはそのサイトの使い方も
とても参考になるのでご紹介します
各々100lのザックにキャンプ用品
をいれて、それをサイトに持ち込むこ
とでほぼ設営が完了するような使い方
をしていました。
ザックを樹木にくくり付けてそこから
道具をだして準備です。4m×4mの
タープを主体にタープ下にインナー
テントを設置し近くの樹木にはハン
モックを取り付けて利用してました
僕はハンモックは落ちそうで怖いの
でやりたいとは思わないですが好き
な人は格別なようですね。
上からの写真を見る限りとてもプラ
イベート感を醸しだいているように
思います。これでおむすびサイトの
活用事例が一つ増えたと思います
ありがとうございます





最近は僕も彼氏さんのほんのり笑顔を
撮影できることができるようになりま
した。それでもまだまだ技術不足です
彼女さんもいつも優しい雰囲気で彼氏
さんと会話や焚火を楽しむ風景は見て
いてとても羨ましいく思います。
そしていつも帰る前にバードベル場内
の草刈りをしてくれます。本当にあり
がとうございます。
暑くなるとキャンプはしないというの
でそろそろキャンプはクローズかもし
れません。それでもまたお待ちしてい
ます。ありがとうございました
この週末はのんびり雰囲気でしたが
いろいろとお話もできたので逆に僕
たちには内容の濃い時間を過ごした
ように思います。
みなさん、ありがとうございました
本日もこの記事をご覧いただき本当
にありがとうございます
また、次回バードベルダイアリーを
ご覧いただけたら嬉しいです
ではでは! See you
※下記のバナーをクリックして
応援いただけたら嬉しいです

にほんブログ村

登山・キャンプランキング