【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/5~4/6 Camper's Daytime Diary No.147

この週末は本当にいいキャンプ日和
でした。なぜかって?雨も降らずに
かつ僕がそう思ったから(笑)
先週末が雨だったので余計ですね

そして今週末のバードベルですがまだ
桜が散らずに咲いてました。最高です
多分ですがまだこれから咲く桜もあり
そうですが視界が遠い桜になってしま
うかもしれません

そんな訳で今回のCamper's Diaryは
昼の部のDaytimeと夜の部のNight
timeの2バージョンでお送りします
早速、お写真を

バイクと桜の写真です。この4枚微妙
に設定を変えて撮影しています。是非
見比べてください

ちょっとバイクを主体にしてみた
ショット!なかなかいいでしょ~!

こちらの3人は僕の方で今回はご案内
しました。お一人仕事で急遽デイで帰
ることになってしまったとのことで
3人だし、せめて少しでも良い時間を
過ごしていただきたく眼前に桜が見え
るサイトです

これがその桜です。自分のほぼ目線に
桜が見れるってあまりないですよね!


最奥からみたバードベルです

入口側からの写真です

入口一番手前のサイトには仲良し2人組

何気に桜綺麗でしょ!

リピーターのSさん!前回来た時に今度
来る時はスマートスプリッターで薪割
をしてみたい!と言われていました
そして今回来られて薪割りさせて欲し
いと言われ、すっかり忘れていた僕で
すがすぐに思いだし、是非ということ
で薪割りをしてもらいました

お写真は3枚ですが実際は針葉樹から
始まり広葉樹の細い丸太から太い丸太
までザっと一通り体験していただきま
した。すぐに要領を掴んでくれてパン
パンとスムーズに薪が割られました!

ということで結果、バードベルでの
スマートスプリッターを使った薪割り
ライセンスを無事に取得されました
キャンパーさんでは第1号です(笑)
実はライセンスを取得するとキャンプ
に来た際は約100㎏程度の薪割を義務
付けられます

おめでとうございます!Sさん!
また、お待ちしております(笑)

そして次回、Camper's Diaryは
Night timeバージョンの記事を書き
ます。

それではDaytimeはこの辺で
本日もこの記事を読んでいただき本当
にありがとうございます
また次回、バードベルダイアリーを
ご覧いただけたら嬉しいです

ではでは! See you!

※下記のバナーを是非クリックして
応援お願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ場へ
にほんブログ村

登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング