【栃木県DIY未完のキャンプ場】お店に並べてもいいじゃない?しっとり甘い、スイートポテトのようなさつまいも No65
先日、うっちーの運転する車の助手席に乗ろう
としたところ、何か匂わない?とよ~く確認
してみると動物の糞を踏んでいた等で社内が
糞を踏んで匂いプンプンになってしまいました
どうもヨッシーです!
今日の話題はタイトルにあるようにスイーツ
のようなさつまいものお話です。実はわたくし
ヨッシーは気づいた頃からさつまいもが大好き
で子供の頃は良く近所に石焼き芋を販売する
軽トラが走ってきて「い~しや~きいも~
おいも~!ほっかほっかのお芋~だよ~」
なんて放送していたのを思い出します。
当然、やきいも~だ~!なんて喜んでお小遣い
で買いに行きました。さつまいもの料理やスイ
ーツもたくさんありますが僕は真っ先に思い浮
かぶのは焼きいもですね。
そんなことからバードベルの園芸部長でもある
わたくしヨッシーは是非さつまいもを栽培して
収穫してみたいと思い夏前に苗を買いに行きま
した。バードベルには菜園畑などはないので袋
栽培で育てる方法にしました。
ホームセンターで買ってきた土嚢袋に土を入れ
て苗を植え付けるだけの作業です。苗は袋1つ
に2本植えました。植え方はネットで調べて1本
は垂直に植えて、もう1本は斜め植えしました。
そして収穫時期までの手入れはとても簡単です
水のあげ過ぎは良くないようなので、葉っぱが
少し萎れ気味になったら水やりをする!
ただ、これだけ!あとは害虫に気を付ける必要
がありましたが、実際にはほとんど被害はなく
簡単でした。
そして収穫までは基本、水やりをするだけなの
ですが美味しい焼き芋を食べたい!そんな欲求
しかないため、どうにか方法はないのか?考え
ました。そしてあまり肥料はあげ過ぎない方が
良い!逆に基本必要ない!という情報もあった
ので余計に困りました。
そして「あ!うちにあるものを使おう!」と
いうことでそれを水やりの時にたまに混ぜて
いました。とは言え途中の段階で甘いのか?
どうかは判断できないのでじっくりと信じて
収穫時期を待つばかりでした。
そしてさつまいもの葉っぱが少し枯れ始め
たら収穫時期ということで先日、やっとその
時期を迎えました。袋栽培なのでたくさんの
収穫はできませんが、それでも結構立派な
さつまいもが収穫できました。
いよいよそのさつまいもを使用しての焼き芋
作りが始まりました。本当は炭火が僕として
は良かったのですが、少し面倒な部分もあり
今回はストーブの上で焼き芋作りでした。
さつまいもを良く洗ってキッチンペーパーで
くるんで、それを水で十分に濡らします。
キッチンペーパーが水を含んだ状態でアルミ
ホイルで包みます。一応2重くらいは巻いた
方が良いと思います。
ここまで出来たらあとはストーブの上に乗せ
るだけです。ジュワ~と音が上がりだんだん
お芋が温まり焼き始まります。水分があると
じゅうじゅうと音がありますが水分がなく
なると音もなくなり、やがてあの、焼きいも
の香りがほんのりと漂うようになります。
そしてその時がやってきました!焼き芋の
匂いが来たのです。熱いですが指でおいも
を少し押してみて硬さを見ます。ふにゅ~
と指で押せたので、焼き芋完成です!
ストーブから焼き芋を下ろし少し熱を飛ば
しながらアルミホイルを開けていきます!
ふわ~っと白い湯気と共に焼き芋の甘い
香り!この時点でわたくしヨッシーは確信
しました!これは絶対に美味いはず!
アルミホイルを剥がし、キッチンペーパー
も剥がしその姿があらわになった紅あずま
つやつやの紫色です。そしてうっちーと
にしやんと実食です........。
最初、まったく言葉が出ませんでした!
なぜなら、ひとくち食べた瞬間に焼き芋と
は全く思えなかったのです。そして僕の頭
中は焼き芋じゃなく何だ?この芋の味は?
食べたことある味だけど....。そして思い浮
かんだのが洋菓子のスイートポテトでした
モンブランの栗ではさくさつまいもを使っ
たものと同じ味を感じました。そして上品
な味。もうこれはびっくりを通り越すよう
な美味しさでした。うっちーもにしやんも
同様に驚いていて、うっちーはこれは女性
大好きになるスイーツだわ~!と焼き芋だ
けど....。
この結果からきっと水やりの時に少し混ぜ
ていたものが効果を発揮したのではないか?
と思っています。今回はさつまいもの品種は
紅あずまでしたがもう1品種、紅はるかの
収穫があるのでそちらが同じような結果なら
より一層、確信になると思います。
そんなわけで今回は焼き芋のお話でした!
最後にお写真を紹介します
袋栽培はこんな感じです
ストーブの上で焼いてます
出来上がりです
本日もこの記事を読んでいただき本当にあり
がとうございます。また次回、このブログを
ご覧いただけたら嬉しいです!
ではでは!
※下記のバナーを是非クリックお願いします
にほんブログ村
登山・キャンプランキング