【栃木県DIY未完のキャンプ場】シビリアンバスの洗車の予定をしていたんだ…。No.184

前回、甘味処にわらび餅を食べに行った
話をしました。そしてその翌日はきっと
キャンパーさんの予約は入らないだろう
と思いシビリアンバスの洗車をいよいよ
しようか?という話をしていました

そして洗車後は久々にドラム缶風呂に入り
サッパリでもしよう!そんな予定を組んで
いたのでした。

そして迎えた翌日、予約票を確認してみる
と「あれ?Sさんから予約が入ってる!」
ということでビックリしたのでした
とは言え、Sさんもすでに何回も来て
くれているリピーターさんです

シビリアンバスの洗車も予定通りやろう!
そしてドラム缶風呂も入ろう!
そして暑い中に来てくれたSさんにも
サービスでドラム缶風呂に入ってもらおう
と言うことになりました

ひとまずSさんがチェックインした後に
にしやんと2人でシビリアンバスの洗車
少しでも早くバスの塗装に取り掛かる
ためにはまずは洗車です

そしてキリの良いところで終了しドラム缶
風呂の準備です。夜のキャンプ飯の準備を
しながらドラム缶風呂が沸くのを待ちます
沸いた後、Sさんに勧めるも、うなぎの蒲焼
を調理中だったので最後に入ることになり
まずは先頭はヨッシーです

もうね、格別に気持ちいいんですよ
バードベルの井戸水で入るドラム缶風呂は
下手な温泉よりもいいお湯ですからね!
最高なお湯と星空と思いっきりオープン
エアーなドラム缶風呂なんです

そしてお次はにしやんです。もちろん
気持ちいいということで昼間の疲れも
とれちゃう感じです。
ヨッシーとにしやんの入浴シーンは
バードベルのインスタグラムでご覧いただ
けます(笑)一応、ほんとです

さて最後にSさんがドラム缶風呂に登場
どんなお湯か?以前から少しお話はして
いたので実体験となりました
「あ~ほんとにいいお湯!なめらかで
お肌に染み込むようなしっとりとやわらかい
お湯」これは確かに最高にいい!という
ことで喜んでいただきました

良かった良かった!今までドラム缶風呂は
身内内でしか利用したことはなかったので
初披露でした

もし、ご希望者がいましたら有料サービス
になりますがご提供しても良いのかな?
と思っています。そのような方がいましたら
一度、お声がけください!!

それではSさんの気持ちよさそうなシーン
をご披露します。ご本人に承諾済です

そしてドラム缶風呂入浴後のサッパリした
Sさんです

Sさん、お越しいただきありがとうございました
そしてバードベル×ベルモントのチタンシェラ
もご購入いただきました
ありがとうございます

また、お待ちしています

本日もこの記事を読んでいただき本当に
ありがとうございます
また次回バードベルダイアリーをご覧
いただけたら嬉しいです

ではでは! See you

※下記のバナーをクリックして応援
お願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ場へ
にほんブログ村

登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング