【栃木県DIY未完のキャンプ場】先日radiotalkでお話した新サイトについて!No.216
みなさん、まいどのヨッシーです
お聴きくださった方は、「どんなん?」
と気になっている方もいるかもしれません
バードベル新サイト整備計画を!!
そうなんです。また新たにサイトが
出来るんです。bbサイトは一応フリーサイト
なので、そういう観点からいうと今回の
サイトはおむすびサイトと同様、単体の
区画サイトと言った位置づけになりますね
それがどんなサイトなのか?というと
それは内緒です(笑)
お越しいただいたキャンパーさんには
大抵、あそこの場所はどうなるの?などと
聞かれるので、濁すことなくクリアに
はっきりと「○○サイトですよ!」と
教えちゃってます
事の発端はBBポンドの隣に浄化槽設置時
に使用した砂の残りがあり、小高いお山
になっていました。それを別場所に移動
すると少しはスペースあるよね?なんて
関係者で話いたんです。
「あそこに砂あっても仕方ないよね?
移動しよっか?」の一言が実は地獄の
始まりでした。砂山をそのまま移動は
出来ないので土嚢袋に入れよう!と
にしやんと作業開始初日150袋詰め
ました
残りがまだまだあと150~200袋は
あるだろう!それを翌日から僕1人
でやることに。結局120袋くらいだった
かな。詰め終えた時点で残りの砂は
土混じりになってしまう状態
そのため、残りの砂は車道の導線の
一部に敷くことにしました
いずれにしても連日砂との闘い!
そして1人。もうこれが嫌で嫌で
孤独で土方仕事は馬鹿みたいに
嫌になるんです。それでも頑張った
聞くところによるとにしやんも3日間
くらい筋肉痛を引きずっていたらしい
のです。そしてようやく砂との闘い
が終わると思った以上に有効スペース
が出来たため、新たなサイトを誕生
させる動きになったわけです
サイトの粗整備は僕が担当しこれから
最終整備に入り最後、一工夫加えて
完成となる運びです。
さぁ、どんなサイトができるでしょうか?
どうしても気になる方は、バードベルに
キャンプに来てくださいね
本日もこの記事を読んでいただき本当に
ありがとうございます
また次回、バードベルダイアリーをご覧
いただけたら嬉しいです
ではでは! See you
※下記のロゴマーク、バナーを是非クリック
して応援お願いします
にほんブログ村
登山・キャンプランキング

