【栃木県DIY未完のキャンプ場】10/4~10/5 Campere's Diary No.212

あっという間に1週間が経ってしまう状況で
もう、キャンパーさん紹介のとなってしまい
ました。それでは始めますか!

初バードベルのキャンパーさん3人組
夜は野うさぎちゃんを見ることができた
ようでラッキーラビットでした!
楽しく談笑しながら過ごしてくれていた
ようなので良かったです
ありがとうございました

ようやく涼しくなり帰ってきて
くれました!いつもの毎度の
ご夫婦キャンパーさんです
僕たちもお二人がくると何だか
ホッとしてしまいます
いつもありがとうございます

ご主人は2回目、奥様は初バードベルの
ご夫婦キャンパーさんです。奥様が
ホントに素敵な方で気さくで気兼ねなく
お話できるのがとても心地良い感じで
した。ありがとうございました

夏は奥様と海釣りに出かけていた
というお帰りなさいキャンパーさん
です。やっぱりキャンプはしっぽり
とソロが良いようです。
また、来てくれて本当いに嬉しいです
ありがとうございました

もう安定のバードベルキャンパーさん
のお一人です。最初は天気の兼ね合いで
1泊でお帰りになるかも!という話でした
が僕がせっかくだから今晩も楽しんで
ください!というと2泊していただき
ました。ありがとうございました

お久しぶりのキャンパーさんが娘さんと
娘さんの彼氏を連れて来てくれました!
お父さんとしても嬉しかったんだと
思いますが、彼氏くんもキャンプ初めて
でも、めちゃ楽しかったらしく、テント
を買おうか?という話も出たようです
これからも是非キャンプを楽しんでください
ありがとうございました

発バードベルで今シーズンのキャンプ
も今回で終了というご夫婦キャンパー
さんです。やっぱり猫を飼っている
とのことで猫話題で盛り上がって
しまいました。帰り際にお二人で
ステッカーを購入いただきました
シーズン最後にバードベルを選んで
いただき、ありがとうございました

おむすびサイトをご利用の初バードベル
のキャンパーさんです。群馬県の中之条の
方のキャンプ場にも良く行くそうですが
おむすびサイトを気に入ってくれてました
お伺いした時はすでに就寝されていたようで
翌朝、少しお話させていただきました
ありがとうございました


発バードベルのソロキャンパーさんです
最奥のほんと角に陣構えしのんびり過ごされて
いたようです。いろいろと食事も作られて
いたようでした。ありがとうございました

初バードベルのご夫婦キャンパーさんです
キャンプはフェスでの経験のみでキャンプ
そのものを楽しむのは今回初めてとのこと
で焚火も初めてということでした

焚火に関しては少しレクチャーさせていただ
きキャンプというものを楽しんでくれた
ようです。静かに過ごすキャンプがこんな
に良いとは思わなかったというお話もあり
これからはキャンプそのものも楽しんで
いただけたら嬉しいです
ありがとうございました

暑い夏にもお越しいただき涼しくなり
また、来ていただきました!
最近から男子のおトイレ事情のご説明
と署名をしていただいた際に、こんな
キレイなトイレなのに使わないなんて
理解できない!最奥のエリアだろうと
もっとトイレが遠いキャンプ場は沢山
あるし言語道断であると!応援の言葉
をいただきました

チタンのシェラカップも購入いただいて
ありがとうございました

やっと焚火のシーズン到来!と
バイクで颯爽とお越しいただいたソロキャンパー
さんです。前回も焚火をすご~く楽しんでおられて
まさにMR.タキビストのような感じです
これからがベストシーズンです
またお待ちしております
ありがとうございました

初バードベルのソロキャンパーさんです
ウィンドシンセサイザーというものを
イヤホンスピーカーで演奏されていました
音を小さくして少し生演奏をしてくれました
それにはとても感動しました。やはり生演奏
はいいもんですね!
ありがとうございました

音楽とか絵とかアートには疎いバードベル
スタッフ。だれかアートが得意な方がいまし
たら是非遊びにきてください
ありがとうございました

そして最後はこちらのキャンパーさん
月一1回以上バードベルキャンプを実行中
のセッキーです。あと残すところ11月と12月
です。頑張って達成して欲しいところです
また、お待ちしています
ありがとうございました

今回もホントに個性あふれる素敵な
キャンパーさんが来てくれました
ありがとうございました

本日もこの記事を読んでいただき
本当にありがとうございました
また次回、バードベルダイアリーをご覧
いただけたら嬉しいです

ではでは! See you

※下記のバナーを是非クリックして応援
お願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ場へ
にほんブログ村

登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング