【栃木県DIY未完のキャンプ場】秋冬キャンプに向けて薪づくり(動画)No.204

まいど~ヨッシーです
これからの秋冬キャンプシーズン
に絶対的に必要な薪

焚火好き、薪ストーブ好きには
必要ですね!
密かに人気のバードベルの薪
なぜでしょう?
・良く燃える!
・お得感
ではないでしょうか?
店舗などで販売している薪は
とても見た目は綺麗です
その見た目と比べるとバードベル
の薪は素晴らしい見た目では
ないでしょう!だけど火付きは
良いでしょう!

そしてお得感ですが通常店頭で販売
している薪は直径20cm程度の紐や
番線でくくっています。
長さも今は35cmとか36cmが
多いですね
バードベルの薪はそれより量が多く
更に長さは最低40cmです
長さの部分でも量増しですね!

はじめは薪はあまり需要がないと思って
いましたがそれは全く違っていました
みなさん、結構、重宝してご購入いた
だいてます

そのため薪の準備も必須業務となりました
今回は概要的な感じではありますが
チェーンソーのメンテナンスに始まり
原木の玉切り作業、そして薪割りまで
一連の流れを動画編集しました
Youtubeにアップしていますので
良かったら見に来てください

チャンネル登録もして応援いただけると
ありがたいです

本日もこの記事を読んでいただき
本当にありがとうございます

また次回バードベルダイアリーを
ご覧いただけたら嬉しいです

ではでは! See you

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ場へ
にほんブログ村

登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング