【栃木県DIY未完のキャンプ場】9/6~9/7Campere's Diary and Anniversary No.200

はい!まいど~ヨッシーです
今日の記事はいろんな記念日を
むかえることとなりました

まず最初にお伝えする記念日は
ヨッシーがブログを書き始めて
200記事を達成することになり
ます!おめでとうございます~
是非、皆んさんもおめでとう!
と言ってください(笑)

200という数字は少ないようです
が結構大変な道のりです。1日1記事
で365記事ですから2日に1記事
以上は書いてきた!と言うことに
なります。ここが痛い、あそこが痛い
あちこち痛いと言いながら頑張りました
ホント頑張った!けどこれからも続け
ていきますのでよろしくお願いします

それでは今回お越しいただいたキャンパー
さんのご紹介をしていきます


まいどお馴染みのキャンパーさんです
仮称:セッキーとさせていただきます
セッキーは毎月1度はバードベルに来て
くれているキャンパーさん
このまま12月までまっしぐらで突っ
走って欲しいとお願いしました
月一バードベルキャンプを1年通して
いただいたらささやかなお祝いを
させていただこうかと思っています
今回もありがとうございます

こちらのキャンパーさんはHさん
Hさんは今年の3月に初バードベル
ちょっとその時、苦い思い出が
ありましたがそこから、どんどん
グッズが増えていきました

そして夏は暑いからうちは避けた方
が良いですよ~
とお話させていただき、またまた
涼しいキャンプシーズンになり始める
だろうという今回、リピート来場
です!お帰りなさい!という僕らの
心情でした。こんな思いも今回
初めてでした。嬉しい限りです

そしてHさん!ランタンなど多数
アイテム増強してました


思わず写真撮影!僕たちも以前
訪れたことのある江戸川ランプ
さんに行って購入したとのこと
これからのキャンプシーズンは
どんどんバードベルにお越し
いただけると楽しみにしています

また、オリジナルテーブルも
ご依頼いただいているのでそち
らも仕入れの段取りをしていき
たいと思います。
今回もありがとうございました


そして最後に大阪からお越しいただいた
キャンパーさん!これからキャンプしな
がら北海道へむかうとのこと
その途中のキャンプ地としてバードベル
をチョイスしてくれたそうです

猫好きとお聞きしたのですが愛猫が
今年の前半に病気で天国にいかれた
という話を聞いて切なくなりました
年齢も2歳と言うことでシャアくん
とジャムくんと同級生だったようです

同じ愛猫家としては言葉を失う出来事
でまだ消化できていない様子でした
この先の道中も気を付けてください
素敵なキャンプ旅を!
ありがとうございました

ということで夜間がだいぶ過ごしやすい
気温になったバードベルに少しずつ
キャンパーさんが来てくれるように
なってきました!

そして今週末の9月14日でトライアル
オープン開始して満1年となります
とはいっても週末と祝日営業だった
ので年間の3分の1程の営業日です
それでもリピートできてくださる
キャンパーさんが少しずつ増えてきて
ありがたい思いです

これからも同じようにトライアル
オープンが続きます。まだまだ
プレオープンも先になりそうで
本当に未完のキャンプ場続行です
どうぞよろしくお願いします

本日もこの記事を読んでいただき
本当にありがとうございます
また次回、バードベルダイアリー
をご覧いただけたら嬉しいです

ではでは! See you

※下記のバナーを是非クリックして
応援お願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ場へ
にほんブログ村

登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング