【栃木県DIY未完のキャンプ場】11/8~11/9 Campere's Diary No.221

まいど~ヨッシーです
今週は早め早めの先週来てくださったキャンパーさん
のご紹介です。


初バードベルのキャンパーさんです。
この週末は1枠3名様のご予約の方が
1組しかいなかったために最奥のサイトを
ご利用いただきました
終始笑顔で楽しそうに過ごされていて
こちらも嬉しかったです。
ステッカーも購入いただきました
ありがとうございます

初バードベルのお二人
バイクでのキャンプです。
シンプルでかつかっこいい感じ
YouTubeでバードベルを見つけてくれた
ようです。薪もそれぞれご購入いただき
ました
ありがとうございます

初バードベルのキャンパーさんです
後ろ姿がカッコよく感じたので後ろから
撮影させていただきました
ステッカーを購入いただきました
ありがとうございます


初バードベルのキャンパーさんです
静に焚火を楽しんでいました
ゆっくりとまったりと楽しんでいただけて
いたら嬉しいです
ありがとうございました

初バードベルのキャンパーさんです
とても楽しそう過ごしていて薪も購入
していただき良く燃える~と感動して
いただきました。2人で少し盛り上がり
過ぎて支配人がお声がけさせていただいた
みたいですが、すぐに修正してくれた
ようです。ありがとうございました

昨年のちょうど同じような時期に来て
くれたキャンパーさんです
前回はヨッシーも好きなステイシー
だったのですが今回はバップテントを
ご使用でした。
リピートのご利用ありがとうございました

リピートでご利用のキャンパーさんです
また、来てしまいました!と言ってくれて
是非、また来てください!と思いました
前回はこちらからリクエストして演奏を
聞かせていただきました。
また、お待ちしております

ホームページのスタッフ紹介を
見ていただいたことがある人はお気づきかも
しれませんがサポーターのぺりんさんです
今回はソロでのキャンプで伸び伸びして
いました!いつもバードベルのPRをして
くれてありがとうございます

おむすびサイトをご利用いただいた
キャンパーさんです。バードベルはリピート
のご利用で前回はbbサイトでしたが今回は
ハンモックを使用したいということで
おむすびサイトをご利用いただきました
ありがとうございます

帰ってきてくれた3人組
昨シーズンからバードベルに来てくれた
キャンパーさん。今シーズンも帰って
来てくれたと受付時には「お帰り~」
の一言。嬉しいですね!
若くてしっかりした3人でとても紳士
です。また遊びにきてください

最後は「え?また?」ということで2週連続
登場のS氏、バードベルでは特に推奨もしない
エリアにテントを設営し盲点を突いた感じ
です。前回、にしやんから薪割を伝授され
Sさんなら任せて大丈夫!とお客さんを認定
してしまった経緯があり、いつもバードベル
に協力してくださりありがたい限りです
今回も薪割を手伝っていただきました
そして薪も2箱購入いただきました
本当に助かります。ありがとうございました

そして今回も皆様にご協力いただきました
ちなみに今回紹介した3人組の男の子たちは
こんな綺麗なトイレなのになんでそんなこと
するんだろう?と普通に疑問に思っていました
そこに僕、ヨッシーも明快な回答はできません
でした

最後に今回の週末はバードベル初の大きな
出来事がありました。記事にはできませんが
今回、紹介したキャンパーさんの数名には
状況をお話して注意をしていただくよう
お伝えしました。
楽しいキャンプの時間を過ごせなかったかも
しれません。大変、申し訳なく思いますが
未然に防ぐ術がないのも事実です。
数名の皆様にはご迷惑をお掛けしましたこと
をお詫び申し上げます

本日もこの記事を読んでいただき本当に
ありがとうございます
また次回、バードベルダイアリーをご覧
いただけたら嬉しいです

ではでは! See you

※下記のロゴマークとバナーを是非クリック
して応援お願いします


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ場へ
にほんブログ村

登山・キャンプランキング
登山・キャンプランキング